大会について

「拝啓 加藤文太郎 兵庫縦断スピードハイク」は、登山家、加藤文太郎がトレーニングの為に神戸から生まれ故郷の浜坂を縦断していたというエピソードから生まれた、県下で初めての100マイルイベントです。
隔年毎に、神戸市の和田岬から但馬浜坂、但馬浜坂から和田岬まで繰り返し縦断します。本大会は順位やタイムを争うレースではありませんので、それぞれのペースでゴールを目指してください。エイドなどのサポートは致しません。縦断中に起こる全ての事に自身で予想、対応してください。アスリートの先達でもある加藤文太郎に親愛と敬意を込めながら、48時間の旅を楽しみましょう。

加藤文太郎とは

明治38年、兵庫県美方郡浜坂町(現在の新温泉町)浜坂に生まれた文太郎は、神戸の企業(三菱重工業の前身)に勤務した頃から本格的に登山を始める。現在ではポピュラーとなった、六甲全山縦走を始めたのは、加藤文太郎である。非常に歩くスピードが速かった文太郎は、トレーニングの為に和田岬から兵庫県を縦断しました。当時は高級なスポーツとされていた登山の中で、加藤文太郎は、ありあわせの服装をし、地下足袋を履いて山に登る異色の存在であった。単独行であることと、地下足袋を履いていることが、彼のトレードマークとなった。日本アルプスの数々の峰に積雪期の単独登頂を果たし、「単独登擧の加藤」、「不死身の加藤」として一躍有名となる。昭和11年、槍ヶ岳北鎌尾根に挑むが猛吹雪に遭い天上沢で31歳の生涯を閉じる。当時の新聞は彼の死を「国宝的山の猛者、槍ヶ岳で遭難」と報じました。登山に対する精神と劇的な生涯から、新田次郎著『孤高の人』のモデルとなった。

 
Buntaro Kato is a legend in the mountaineering world. He was born in Hamasaka-cho in 1905. He started mountaineering when he began working for a company in Kobe (Predecessor of Mitsubishi Heavy Industries).
He is a pioneer of traverse of Rokko mountains in Kobe.
He walked in incredible high speed and traversed longitudinally Hyogo pref. from Kobe to his home Hamasaka as a part of his training.
In those days, mountaineering was an expensive sport for upper class people, but Buntaro was unusual and went mountaineering wearing ordinary clothing. He was acknowledged as someone unique who went mountaineering alone and wearing tabi socks.
He reached the summits of Japan Alps in snow season alone and called as “Solo climber Kato” or “Immortal Kato”, and then he was catapulted into fame.
In 1936, he encountered a blizzard of snow at Tenjosawa River when he challenged to Kitakamaone of Yarigatake and closed his life of 31 years old. His death was reported in newspapers as “National tough mountaineer was stranded in Yarigatake.”
He began a model of a mountain novel “KoKou no hito” written by Jiro Nitta due to his spirit to mountaineering and his dramatic life.
 

第7回 拝啓 加藤文太郎 兵庫縦断176kスピードハイク

2024年5月3日(金) 12:00〜2024年5月5日(日) 12:00

開催日:2024年5月3日~5日
スタート:浜坂県民サンビーチ
フィニッシュ:神戸和田宮公園  
距離:176キロ
累積標高:約3,575m
制限時間:48時間
定員:80名(先着順)


大会スケジュール

5月3日(金)受付10:30〜11:30 スタート 12:00 浜坂県民 サンビーチ
5月4日(土)関門 10:00 JR生野駅
5月5日(日)ゴール 12:00まで 和田宮公園


 
スタート会場:浜坂サンビーチ

住所:〒669-6701. 新温泉町芦屋1853-1

ゴール会場:和田宮公園 

地下鉄和田岬駅、一番出口を出て横断歩道を渡る
住所:兵庫県神戸市兵庫区和田宮通5丁目5


大会ルール

・7カ所のチェックポイントでQRコードを読み取り、通過をお知らせください。
・生野のチェックポイントを4日10時以降に到着の場合は自主的にリタイヤしてください。
・大会から途中離脱をされる場合は、必ずご連絡ください。


サポート関連

・傷害保険:参加者各自で加入してください。
・大会開催の可否:悪天候の場合の開催の可否については前日にお知らせいたします。
エイド:公式のエイドはありませんので、各自コンビニ等で行動食をお求めください。
タイム計測:記録は自己申告で完走証に記入してください。


走行中の注意事項

・交通規則を厳守してください。
・9号線は交通量が多く特に注意が必要です。
・歩道の狭い村岡トンネル、但馬トンネルでは足元を確認しながら歩いて通過し、車道には絶対に降りないでください。
・セーフティライトや蛍光タスキなのでドライバーへの注意喚起をしてください。
・コンビニでは確実に行動食等の補給をしてください。


 感染対策

・体調不良の場合は参加を辞退してください。
・マスクは適宜着用してください。

 装備品のチェック

・朝晩の冷え込みに対応した防寒着やカイロなどを携帯してください。
・健康保険証、ヘッデン、LEDフラッシュライト、モバイルフォン用バッテリー、胃薬、ワセリン、痛み止めなどの救急用品、その他
 
ページトップへ


ダウンロード

 

2024かとぶん復路マップ 
2024_katobun_fukuro_map_2/01

(マップは最新のものをご利用ください)
 

グーグルマップ用GPXデータ2024_katobun_fukuro

参考ページGPXデータをGoogleMapに読み込む
 

2024誓約書 seiyakusho_2024

ご注意:コクチーズからのメールにeメールに添付となっていますが、スタート会場にお出しください。
 

参加者用ゼッケンsankasha.bibs